Menu

支配人のなつやすみ。しまなみ海道編 #1日目

夏休みシーズンをあっという間に駆け抜け、はや9月。
わたくし金澤にもちょっぴり夏休みがありました。

2泊3日の愛媛・広島ショートトリップ

7月某日、ジェットスターの格安航空券を駆使して愛媛県松山空港に降り立ちました。
実はわたくし、初の愛媛県。宿泊先以外、空港からはもちろんノープラン。
とりあえずレンタカーを借りて道後温泉を見に行くことに。

初めての街をナビに従いレンタカーで走る時間、至高。
道中、甲子園の常連「済美高校」の横道を通り、興奮。
その先の「松山市役所」・「愛媛県庁」の佇まい、抜群。

そんなわけで松山城の麓、大街道で鯛めしをいただくことに。

食後は道後温泉街を見渡せる足湯で一息、、、できないぐらい熱い。笑
20~50度の源泉を混ぜているようで、道後温泉の源泉の熱さを体感しました。

その後、大雨に降られながらしまなみ海道に入り、塩で有名な「伯方島」へ。
伯方の塩ミュージアムで塩の製造過程を見学、塩ソフトをいただきました。

宿泊先は「大三島」
ゲストハウスが1件、ADDress邸が1件あったため、それぞれ泊まってみることに。
オーナーは別宅、家守さんは不在と、残念ながら交流はありませんでした…
ただし、立地は最高。朝も夕方も雰囲気良しで島っぽさを感じられました。

この日の夕飯はローカルスーパーのお惣菜。

さすがは四国。那須に比べてすごく陽が長いな~、と思いながら眠りにつきました。

1日目、完。